映画鑑賞履歴 〜2014年〜 戻る

No.

日 付

タイトル/リンク/感想

画像

068
11/30
豊橋
United
Cinemas
 インターステラー

難しい!! このストーリーの背景を理解するためのベース部分(根拠・理由)が難しい。
量子力学。。相対性理論。。宇宙物理学。。
ブラックホールと他銀河へのワープの関係。。。
なんだか、すべて、方程式で解けるようで、それを解くには一生かかるようで。。。
その計算によると、その土星の近くにできた時空の歪みから他銀河に行くことができて、、
その先の惑星での1時間が、地球では10年で。。。
いろんな謎を解くには、人間が行ったことがないブラックホールのなかの世界を知る必要があって。
ブラックホールに行ってみたら、とんでもないことになって。でもそれが娘さんをそして、人類を救うことになって。。。
主人公と主人公の娘さんの年齢が、逆転してしまったり。
(主人公:124歳、娘さん:8*歳)
頭が痛い!! 宇宙なんてもうたくさん。。。(笑)
067
10/24
豊橋
United
Cinemas
ヘラクレス

ヘラクレスの超ぶっとい「腕」!にびっくりです。
そして、武器はこん棒のみで、相手をぶっ倒す!
この映画は歴史上の云々は全く気にせずに楽しめます。
ただただ、ヘラクレスのパワーに圧倒!
ヘラクレスは英語では、ハーキュリース(Hercules)と言うんですね。ちょっと発音が違って、違和感が。。
ストーリーは、正義感の塊のヘラクレスが、いろんな苦難を呼び込んで、それを彼の絶大なパワーで解決していく。。といった感じ。とにかく戦闘シーンがド迫力!
そして、彼の肉体、雄叫びがド迫力!(笑)
日本人だったら織田裕二か反町隆史が似合うかも?(笑)
一番パワーが出た瞬間は、思わず笑ってしまった。
あんたはんは孫悟ゴハンか?!怒りでMAXパワーがどんどん増している。。。(´∀`) サイヤ人かのように。
ひとつ、、弓矢の名手の女性が、ニコール・キッドマンに雰囲気が似ていた様な。。。兵士が鎧で身を固める中、彼女のみはへそ出しで、露出が多いのは気になります。
しかし、ヘラクレスの露出はもっと激しい!!
パンツ一丁だからね。。。(笑)
066 10/19
豊橋
United
Cinemas
グレースオブモナコ

ひと言でいうと、ニコール・キッドマンは、とても美しい!!です。彼女のアップが多いこと多いこと。。
(´∀`) (´∀`)
「グレース・ケリー」という実在した人物と、歴史上の事実をもとにインスパイされて作成されたフィクション映画とのことだが、事実なのでは?!と思わせるくらいよくできたストーリーと感じました。
超一流女優の座を捨てモナコ公国の王子と結婚し二人の子供も授かったグレースが、真に馴染めていない王族生活への嫌気もあり、ヒッチコックの呼びかけもあり女優復帰を夢見てしまうこと。。。そして、モナコ公国の占領を目論むフランスのドゴール首相との一触即発の事態。。。
とても難しい局面を見事に切り抜けた(演じぬいた)女性の物語です。
自分の意見をはっきり言うことができる女性という面では、うちの奥さんと同じだなぁ〜〜〜と。そして、だらしがない旦那(=国王)も我が家と同じだなぁ〜〜と。
ラストシーンでのグレースの熱のこもった演説には、感動します。(^O^) あんなプレゼンしてみたいものです。
065 9/27
飛行機内
テルマエ・ロマエ2

前回よりさらにパワーアップされていて、本当に笑いましたよ!とっても爽快な気持ちになる楽しい映画です!
古代ローマと現代の日本を行き来して、ドタバタがあることは前回と同じだが、行き来の回数、行き来の方法等、全てにおいてパワーアップしていました。(笑)
あと、セット作りの巧さやエキストラの人数も増え、堂々とした第二作と感じました。
それにしても、阿部寛と北村一輝、共にキレキレの良い体してるなぁ。(*゚∀゚*)
前作の「平たい顔」族=日本人の代表として再登場している「いか八朗さん」の「ヘイヘイホー」や、松島トモ子が熊に頭をかじられる自虐ネタ、、、
バカ笑いしてしまわないように、お気を付けください。
(´∀`) (´∀`) (´∀`)
第三弾目のリクエストをせずにはいられません。
064 9/27
飛行機内
ブレンド

ほっこりするファミリーラブコメでした。
奥さんが亡くなって3人の娘と暮らすアダムサンドラー演じるシングル男性一家と、旦那と離婚して2人の息子と大騒ぎの生活をしてるドリューバリモア演じるシングル女性一家とが、最悪の出会いをしたけれども、一緒にアフリカのゴージャス旅行をすることになって。。
ハチャメチャになってゴチャゴチャになって、、、
思わず、吹き出しちゃうシーンも多い!
ドリューバリモアって、魅力的で素敵な笑顔を持っているのでしょうかね!!
063 9/15
DVD
OCEANS

初めは壮大な海に暮らす生物の生活が描かれていて、綺麗〜〜〜、すごぉ〜〜い、ド迫力!!っとい楽しめました。最後まで、そのようなシーンばかりだったらとても良かったのですが。。。。
突然、サメ漁のシーンになり、すべてのヒレを切り取られたサメが海に捨てられるという映像が流れます。
そして、ヒレを取られたサメは、泳ぐこともできず無力のまま海底に沈んでいくんです。酷すぎる。!!!
あのシーンの残酷さが脳裏に焼き付いています。
子供が見たらトラウマになってしまうのでは?
自然愛護団体による海の生物を捕獲して生活しているアジア人のバッシング映画だったんですかね?
とっても残念です。
右の写真に騙されずに、絶対にお子さんに見せないでくださいね。
062 9/14
DVD
GANBIT(邦題:モネ・ゲーム)

とっても楽しめました。
お堅い役が似合うコリン・ファース演じる間抜なモネの名画の贋作(がんさく)詐欺をもくろむ男と、明るさ200%感がバッチリ出ていたおバカで品のない典型的なアメリカ人の天然カウガールを演じたキャメロン・ディアスとが、楽しく絡んでいて、、、微笑ましいというか面白い。。
最近容姿に老いが感じられてきたキャメロン・ディアスだが、この映画では、それに真っ向立ち向かっているとも言える超ハジけた女性を演じていました。
彼女は、まだまだ元気でイケイケだね!!
日本人という設定の役が登場するが、見ていてとても恥ずかしい。未だに日本人の典型イメージとはあんな感じなんだろうか??トホホ(´Д` )
細かい演出は演じていた日本では無名の日本人現地俳優がしていたのかな?もうちょっと、ん〜〜〜〜(´Д` )
中盤のおバカなおふざけシーンが盛り上がり過ぎてしまって、最後のオチの「ドンデン返し」には、えっ!とは思うが、まぁ〜〜そうだったんだね。。ぐらい。。
素直に笑いたい人にオススメの映画です。
061 9/9
DVD
エンダーのゲーム

タイトルや予告編から想像するに、TVゲームの才能に長けた少年が実際に宇宙人との戦いでその能力を発揮して大活躍して、ヒーローになる!!!
という単純明快なストーリーなのかな?、、
それはそれで面白そう。と期待して見たのですが、全く異なりました。
エンダーは、主人公の名前なので良いのですが、その後に続いている「ゲーム」とは、どれを指すのかなぁ〜と?
タブレットでエンダーが行っている心理ゲーム?
それとも、チーム戦で行う訓練のためのゲーム?
(後々になってこの訓練は一体何のため?と疑問に感じます。白兵戦のための訓練でもないですし。。。戦略を立てるための訓練というには、単純すぎる。。?)
そして、主人公がコマンダーとして実践訓練のためのシュミレーションゲーム??
なんだか、どれもこれも迫力にかける。
そして、主人公のエンダーは、戦闘員として戦争に駆り出されるのですが、こんな小さい少年を駆り出さなけれなならない状況設定もなく、????ばかり。
そして、最後の種あかしも??? なんで?
そして、蝶蝶型の宇宙人との出会い??? 何がしたいの??? 謝りたい? ちょっと残念な作品でした。
060 8/24
DVD
ホビット〜思いがけない冒険

ロードオブザリングが好きな私にとっては、楽しみにしていた作品でした。
また三部作が始まるのだと思うと、、、(^O^) 
お決まりの平和でコミカルなシーンからのスタートに緊張が一気にほぐれました。
長ひげの魔術師:ガンダルフが突然、ホビット族の主人公「ビルボ・バギンズ」の家を訪れて「旅に行かないか?」と誘うのですがビルボは断ります。しかし次々にドワーフ族の男が彼の家を訪ねてきて、共に旅に出ることに!!
もし彼が旅に出なかったらそこでおしまいですからね。(^O^)
物語自体の世界観や、美しい自然・景色。。。
多くのCGが使われているかもしれませんが、多くの雄大な大自然のシーンはニュージーランドで撮影されているとのこと。行ってみたぁ〜〜い。(^_^;)
前作から気になっていたのですが、ゴラムが「リング」のことを「いとし〜いひと〜」と呼んでいるのは、、、
なんだかしっくり来きません。(^_^;)
次作、次次作、楽しみにしています
059 8/24
DVD
ライフオブパイ

この作品の話は、実話ではないですよね。まず見終わったらそれを考えてしまいました。
背景や主人公の生い立ちの説明がちょっとコミカルな設定ではありますが延々と続いて、いつになったら、虎が。。。漂流するの。。。とちょっと長いですかね。。。
そして、とうとう、少年の漂流が始まります。
孤独な漂流生活を神秘的な綺麗な海の映像で表現しているシーンには、うぁ〜〜〜〜綺麗!!と素直に見入ってしまいます。この部分は、とってもGOOD!
トラと漂流した・・・という前情報を耳にして、トラとの心の交流があるのかなぁ〜〜〜と思いきや、ホンの少しあったような気もしますが、意外とドライです。(^_^;)
一番残念だったのは、漂流生活を終えた少年にインタビューをする日本人。無神経で嫌なやつら。。。的な演出されている。
なんでこんなシーンがあるのか?この映画に不要でしょう???と、とても疑問に感じました。
そして、この作品の感想コメントの中にその答えがありました。この作品の監督は中国人とのことです。日本人を貶めたいのでしょうか?
一気に冷めてしまいました。くだらん。
058 8/23
DVD
ルームメイト

深田恭子の演じる多重人格の役、こわぁ〜〜いい。。と思っていたら、
最後の最後で、えええぇぇぇぇ!!!
北川景子の方が。。。!! 驚き!でした。

交通事故に遭った晴海(北川景子)は、入院した病院で知り合った麗子(深田京子)と意気投合し、ルームシェアをすることに。最初は意気投合し和気あいあいと生活していた二人だが、麗子の行動に不審な点が目に付いてくる。。。。。。。
綺麗な女優さんを二人も起用している作品なので、ストーリーはそれほど凝ってなくても、まぁOKでしょ。
ぐらいの感覚で見ていたのですが、
予想もしなかった二段オチで、びっくりでした。
057 8/16
飛行機内
青天の霹靂

素直に感動できるを作品でした。劇団ひとりの才能には脱帽です。お笑いのシーンで心のガードを解き放なされて、、、感動のエンディングへと引き込まれ、すっかり心を掴まれてしましました。(^O^)
人生に嫌気が指していた主人公が、ある日突然タイムスリップしてしまいます。タイムスリップ先で、若き日の自分の父と母に出会い、さらに、若き日の父と漫才のコンビを組むことになり、、、
また、そのコンビの息がぴったり。。(笑)
主人公は自分の出生の秘密を知ることに(´;ω;`)
不器用に生きていくことしかできない【真っ直ぐなんだけどうまく表現できない】主人公の父親役も演じるこの映画の監督の「劇団ひとり」ですが、彼は、このような人間像が好きなんだろうなぁ〜と思ってしまいます。
人間って、本性丸出しになると、とってもカッコ悪くて、醜くて、、、、でも、それが人間臭さなんだよね。
とでも言われているようです。
056 8/19
飛行機内
トランセンデンス

人工知能を研究するジョニー・デップ演じる「ウィル」は、過激派集団の銃弾によって倒れてしまいます。
死の淵をさまよっている「ウィル」の知識の全てを残そうと、妻の「エヴリン」は、彼の知識(意識?)を彼ら夫婦が研究していた人工知能のプログラム内にインストールしてしまいます。
すると、ウィルはその人工知能プログラム内で生命を得るんです。さらに、彼はインターネットにつなげられると、世界中のあらゆる情報にアクセスできるようになり、自分自身のプログラムを別の場所に移動したり・コピーしたり、様々なものを制御する力を得てしまいます。
そして、暴走・・・
この作品は、SF的な要素のみではなく、エヴリンとウィルの夫婦愛や、未知のものに触れた人間の恐怖などなど、
かなり人間臭さが描かれています。
こんな日がもし訪れたら、、、そしてこの瞬間にも、世界のどこかで研究している人がいるんでしょうか。
結局は「ものを使う人間」の倫理観が問われますね。
055 8/16
東宝
シネマズ
浜松
マレフィセント

童話のストーリーを王子様が寝ている姫をキスで目を覚まさせるぐらいしか覚えていない私には、この映画のストーリーは、とっても「すっ」と入ってきました。
そして、「なぜ魔女は姫にそんな魔法にかけてしまうのか?」の答えが明確になりました。自分を裏切り・傷つけた者への復讐だったんですね。
オリジナルの物語「眠れる森の美女」のストーリーをネットで確認したら、メインキャラの名前こそ同じですが、かなり追加と変更がなされてますね。
この作品は「眠れる森の美女」のスピンオフではないですね。全く別の物語として。
ひとつ気になったのは「真実の愛とは?」の答えが、白馬の王子様とのひと目惚れでなく、とっても現実味を帯びていたこと。
そして、そのシーンを見た多くの方が「アナと雪の女王」を思い出したであろうこと。。(^_^;)
出演しているすべての男どもは、飾りに過ぎない。。
トホホ。。。
054 8/15
DVD
エリジウム

荒廃しスラム化した地球に住む人々と、富裕層の人間のみが住むことを許されている宇宙ステーション(=エリジウムと呼ばれています)のお話で、そのエリジウムにあるどんな病気も直してしまう魔法の【医療ポッド】をめぐってのひと騒動、、、です。
作業中の事故で大量の放射能を浴びてしまい残り5日しか生きられないと言われた瀕死の主人公がエリジウムにしかない「医療ポッド」での治療を受けたいためにエリジウムに行こうとするんです。
「銀河鉄道999」の世界観とも似ているような。
でも、この映画の世界観の方が、そんなにぶっ飛んでいないため、こんな未来があるかも?と感じてしまいます。
もしそうだとしたら、自分は地球にいるのか?宇宙ステーションにいるのか? 地球だろうなぁ〜 (^_^;)
なんとしてもエリジウムに行こうとする主人公も(何人の人が犠牲になったことか。。。)、医療ポッドを独り占めにしている富裕層の人々も、いずれも「自己都合の欲の塊」だなぁ〜〜〜と感じられてなりません。
ラストでは、、、、、、良かったぁ〜(^O^)
053 8/15
DVD
愛の流刑地

昔売れた小説家(豊川悦司)と普通の主婦の不倫相手(寺島しのぶ)との男女の情事の最中に、彼女の首を絞めて殺してしまう。彼女に「殺して。。」と懇願されたので。
この事件を通じて、様々な関係者がこの男女の不思議な関係を考えさせられることに。。。
単なるドロドロ不倫ではなく、純愛ストーリー?とも感じてしまう。。。
当初は、彼女を一途に求めた作家先生の情熱が、彼との関係にためらいをも感じていた彼女に彼の愛を受け入れさせ、浮気を容認させ、さらに本気にさせてしまった。
しまいには、積極的になった彼女に圧倒されるようになっていく。。。(^_^;)
情事の最中に彼女から放たれた「いくじなし。。。。」という言葉。。。ズキーーン!
世の中の多くの男は、この言葉にイチコロでは?
052 8/14
DVD
劇場版 猫侍

TVシリーズ全回みたうえで、さらに、玉之丞(主人公猫の名前)見たさに見てしまいました。
玉之丞役の猫が可愛いったらなんの。???
この「猫侍」は、玉之丞の「可愛らしさ」と侍の「険しいしかめっ面」のミスマッチの組み合わせが絶妙なのかと。。。(^O^)
TV版シリーズとは基本のキャラ設定こそ同じですが、オリジナルのストーリーでした。
ストーリーの詳細はよくわからなかったです。
というか、どうでもよかったのかも?
作品の中で、、、
「ドキューン 萌ぇ〜〜〜」という奇声があがったかと思うと、それに続いて、斑目久太郎による斑目久太郎の自己紹介の歌が始まります。
これが一番の見所かと。。。(^_^;)
051 8/13
DVD
Dream Girls

見ごたえがあるミュージカル映画にまた出会いました。
初めて「シカゴ」を見た時と同じ衝撃。。。
調べてみると、元々ブロードウェイで上演され、高評価を受けていたミュージカルが映画化されたということでした。 どおりで。。(^_^;)
ストーリーは、3人組の女性コーラスグループが歩んだ成功と挫折が描かれています。
そのコーラスグループのメインボーカルを「ビヨンセ」が演じています。どおりで綺麗で歌が上手いわけですよ。
(正確には、途中からメインボーカルです)
そして、彼女たちがデビューした時には既にスターになっていて彼女たちの憧れの存在&同じ事務所の兄貴分&彼女たちに手を出し・ヤクにも手を出す。。。黒人男性ボーカリスト役を「エディ・マーフィ」が演じているんです。
絶好調の時の彼のステージパフォーマンスは、ノリノリで最高です。私の「エディーマーフィー」のイメージにぴったりでした。(^O^)
芸能界の裏の面、関係者それぞれのエゴのぶつかり合い、そんな中での最高のステージパフォーマンス。
魅了されっぱなしでした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
050 8/13
船上映画
すべては君に逢えたから

クリスマスイブの夜をクライマックスにした5つの異なるストーリー。。そして、いずれも東京駅周辺もしくは関係していて、心温まる人間模様が描かれています。
和製版:ラブアクチュアリー的な作品でした。
オムニバス作品なのかな?と思うとそうでもありません。各ストーリーが同時に進行中という演出があります。
それは別のストーリーのメインキャストが東京駅ですれ違っているんです。ただの長〜い出勤シーンのようなんですが、実は違うんです。(^_^;)
【子供の親への想い】
【親の子供への想い】
【遠距離の恋人への想い】
【思いがけずに身近にいた運命の人との出会い】
【49年前の結ばれなかった恋人への想い】
と様々なストーリーがあります。
「ベタ感」もありますが、素直に泣けました。
優しい気持ちになります。
自分の大切な人への想いが詰まっている作品でした。
049 8/13
船上映画
劇場版 タイムスクープハンター 安土城最後の1日

戦国時代には関心があるので、安土城消失の謎について、1つの説の物語を見ることができるものと興味を持ってみたのですが、がっかりでした。
NHKでTV番組として放映されていたものの映画化ということですが、映画化しなかったほうが良いのでは?
どこまで史実でどこまでが創作でが不鮮明だし、インタビューされている庶民の言動一つ一つにも、歴史の教科書で習ったことを言っているだけ。。。本当に庶民がそんなことを知り得た?のかが疑問でいっぱいです。
そしてなにより「タイムスクープハンター社」の目的がわからない。。危険を冒して過去に行って「歴史を変えてはならない」という前提にもかかわらず、変なボディースーツを着ている。そのボディースーツの格好のままその時代の人にカメラ向けてインタビューするんですが、不信感:絶大ですよね? 
そんな状況でのインタビューで得られた証言にどれだけの真実味があるんだろう? 
048 8/12
DVD
アナと雪の女王 日本語版

日本語吹替版を改めて見てみました。英語字幕版で既に1回見ていたために、今回で2回目です。
松たか子さんの吹き替え挿入歌「ありの〜〜〜ままの〜〜〜」をいたる所で耳にするのですが、なんだか違和感があったんです。
英語字幕版での私の印象と違和感があって。
どうもしっくりこなかったのです・・・
しかし、今回、吹替え版で最初から見てみると、とても自然な感じなんです。(^O^) どっちの版も良いですね!
なかでも、オラフの声の吹き替えをしている「ピエール瀧」さんの声がとっても良かったです。
もちろん、エルサ役の松たかこさんも、アナ役の神田さやかさんも、本家に勝るとも劣らない!
とってもGoodでした。
047 8/12
DVD
チェ・ゲバラ 〜28歳の革命〜・〜39歳別れの手紙〜

2作一気に見てしまいました。
「チェ・ゲバラ」については、彼の顔写真のTシャツを目にしたことくらいで何も知らない。
彼はヒーロ−なの?どんな人?という思いで見てみました。
この映画はまるでドキュメンタリー映画であるかのように、ジャングルでのゲリラ戦のシーンばかり。
この手の映画は苦手ぇ〜〜。
「チェ・ゲバラ」自身は、キューバ人ではなくアルゼンチン人で元々は医者なんですね。
ジャングルでのゲリラ戦の最中に、村人の診療をしたり兵士に読み書きを教えるなど、、、ただの戦争好きな革命家ではないことはとてもわかりました。
彼が革命を通じてどのようになっていくのか?を見届けたくて、最後まで見てみました。
前編は、キューバ革命を成し遂げるまでのイケイケな感じなのですが、後編は、彼の狂気的なまでの革命家魂がゲリラ戦の戦場へ彼を再び導き、そして遂にそこで彼は死を迎える。という下り坂の人生が描かれている。
まさに、凄まじい人生を送ったオトコでした。
見終えてみて、私は、彼の顔写真のTシャツを着ようとは思えなかったです。
046 8/11
DVD
贖罪〜前・中・後編〜

とっても、こわ〜〜い。物語です。
ひとりの少女が男に連れ去られ殺されてしまいます。
直前まで一緒に遊んでいた友達4人が、犯人の顔を見ていたのにも関わらず、犯人は捕まらない。失意のどん底にいた殺された少女の母:麻子(小泉今日子演じる)は、その4人に「犯人を見つける」か「それ相応の償いをする」よう言い放つ! そして、その15年後、、、
このトラウマを背負ったまま成長した4人に、それぞれの償いの機会がおとづれる。
麻子によって、償いの十字架を背負わされた4人の運命は哀れ過ぎる。そして、4人の彼女たちが行った行為は、本当に償いなんだろうか?
そんな4人にトラウマを与えた麻子は、もっとも残酷な人間だと思ってしまうが、麻子自信の運命もすさまじい。
事件から15年経った時のこと、遂に犯人の手掛かりを得るのだが、それが次第に解明されていくと、(>_<)
麻子が過去に行ったことが、この事件につながり。。
そして今につながっている。。とは!!
罪は代償を求められ、代償は哀しみを呼び寄せる。
そして、哀しみは連鎖し次なる哀しみへと繋がっていく…
045 8/10
DVD
舟を編む

感動しました。全編にわたって静かでスローな感じで進んでいく作品なのですが、心が温かくなりました。
派手でなくて良いんです。私はこんな映画が好きなんだなぁ〜と。。改めて思いました。
15年に渡る「辞書づくり」の現場が描かれた作品です。そしてそこで働く人の人間模様が、ほんわかしていて、、、、(^-^)
「右」をどうやって説明するのか? 確かに難しい。
「ダサい」の用例について、オダギリジョーが配属されたばかりの女性に話をするシーンは、爆笑です。(^O^) ←ここに書いてしまいたいのですが、是非、見てみてください。
自分が持っていないものへの憧れですかね。
真面目・地道・集中(ひとつのことに打ち込む)・・・
こんな生涯打ち込みたくなるような仕事をしてみたいと思ってしまったのでした。
そして、「用例採集」したくなりました。。(^_^;)
044 8/9
DVD
幸せの教室

トムハンクスとジュリアロバーツが出演していたので、とりあえず見てみました。原題は「ラリー クラウン」と言います。それは、トムハンクス演じる主人公の名前そのものなんです。そして、邦題が「幸せの教室」。
う〜ん。。。( ̄▽ ̄)
主人公のラリー・クラウンは、大学を出ていないという理由でスーパーをリストラされてしまい、隣に住む露天商?の夫婦の勧めで地元の大学に通うことになるんです。
そこで授業をしていた教師役のジュリア・ロバーツと、いろいろ・いろいろあって、、、、お互いに惹かれ合っていく、、という感じなのです。
確かに楽しそうなクラス&授業ではありますが、、、
それが「幸せの教室」かというと。。。「楽しい教室」ぐらいですかね。ジュリアロバーツ先生もみんなを幸せにしたというより、トムハンクスと出会って、自分が幸せになっちゃった!! (´ε` )
他の彼・彼女の作品より、ちょっと物足りなさを感じます。そしてひと言!日本語のタトゥーを彫るときには、その意味に気をつけて、決して「醤油」はダメよ。(^_^;)
043 7/26
DVD
スティーブ ジョブズ

タイトルのとおりApple社創設者:スティーブジョブズの半生が描かれた作品です。ヒッピー生活から始まり、栄光と挫折、そして再生が描かれています。
誰からも天才と言われていた彼は、既存のソフト会社に就職はするものの、うまくやっていけず、退社してしまいます。(その会社でも画期的なソフトを開発しています)
自宅ガレージをオフィスにして友人たちと共にApple社を設立します。そして、オフコン主流の時代に「パソコン」という革新的な商品を開発し大成功をおさめます。
しかし、あまりに行き過ぎた個性のため、敵も多く、有能な部下でも失敗すればすぐ解雇したり、創業時のメンバーを冷遇することも。しまいには、彼は自分の会社から追放されてしまいます。
しかし、彼は、別の会社Pixarを設立しCG革新をしたり、NeXTを設立し新パソコンを開発したり、その才能は衰えるどころかますます磨きが増すのでした。そして、再び、Apple社に復帰し「iPod」という革命的なデバイスを世に送り出すのです。彼は、コンピュータ、映像、音楽、電話を中心にして、ビジネス、アート、コニュニケーション、、、などなど、大きく我々の生活を変えってしまったのです。この功績に魅力を感じざるを得ません。

今後、ジョブズなしのAppleは大丈夫?
ビル・ゲイツの物語は、、、できないでしょうね。
042 7/14
DVD
硫黄島からの手紙

日本人が作成した日本が当事者の映画は数あれど、硫黄島が舞台であった映画は思い当たらない。なぜだろう?
その理由は、この映画を見るとなんとなく感じます。
「父親たちの星条旗」が硫黄島を舞台とする戦いのアメリカ側のドラマが描かれ、この「硫黄島からの手紙」は日本側でのドラマが描かれている。。。それぞれのサイドで苦しかったんだなぁ〜〜と。
全く異なる苦しさですが。(^_^;)
人間の考えがこれほどまでに違っているのか?と感じざるを得ません。米兵はあくまでも自分が生き延びる為に戦いますが、。日本兵は、ご存知のとおり、
「生き恥!を何よりも重んじ、切腹を選ぶ」
「お国の為!!!と言って、自ら死を選ぶ」
ひとりの人間が、ただただ死ぬことで、何故にお国のため?と現代人の誰もが感じると思うが、それを言えない、態度に表せられない時代・雰囲気。。
米兵は日本兵に「洗脳」「狂気」を感じ。
日本兵は米兵を「腰抜け」と表現する。
中村獅童役の兵士は、ひとり横たわり、それでも生きたいと思う空を眺め、渡辺謙演じる栗林中将は、ひとり横たわり、海を見て自分の戦いが自分の愛する者たちを守ったのか問いかける。。。。とても印象深い映画でした。
041 7/14
DVD
父親たちの星条旗

この写真一枚が巻き起こすドラマ=この映画でした。
太平洋戦争の転機となった“硫黄島の戦い”がアメリカ側の視点で描かれています。硫黄島にある「摺鉢山(すりばちやま)」を占領したことを意味する「まさに今星条旗を掲げようとしている米兵たち」のこの写真にまつわる逸話のお話でした。この写真に写ってしまったばかりに、政治家に・戦争に翻弄されてしまう若者の兵士たち。。。
硫黄島の戦い自体は、米軍の圧倒的な戦力のため巧みな日本軍の戦法も次々に破られ、後退を余儀なくされてしまうんです。 その様な中、まさか、米国本国では、日本と戦う為の費用捻出が困難に陥っていたとは。
この写真が存在せず、戦費が捻出できず、米国民がもっと戦争終結を望んでいたのであれば、もしかして、日本は負けずにすんだのでは。。? 
でも、負けてたかな。。(^_^;)
人がバタバタと死んでいくシーンは、目を背けたくなりますが、彼らの犠牲があって今があり、彼らを・歴史を知り、今我々がどう生きていくかを考えなければならない。ですよね。
040 7/13
DVD
メランコリア

なんだったんだ?!この映画は??
とにかく無音のシーンがた〜〜くさん。

「最初の15分の映像美にうっとり」というコメントを目にしましたが、私は、この時にすでに飽きてしまいました。(>_<) 
これは、現代美術の映像作品のようですね。
それが理解できる観客でないと、、苦痛さえ感じます。
観客に「自分で想像して解釈しなさい」というメッセージなんでしょうか?

生きていることは苦しみ。Life on earth is evil.
「メランコリア」とは「うつ病」という意味なんですね。
039 7/12
飛行機
ニシノユキヒコの恋と冒険

なんだこのゆるい映画は。。。
そして、なんだったんだろう???
ニシノユキヒコ(竹野内豊)と彼の周りの女性たちとの恋愛事情が描かれている作品ですが。。。(^_^;)
イケメンでモテて仕事もできる主人公ニシノユキヒコは、そんなとても恵まれている環境の中にいて、本当の愛を欲しているんです。。。欲しがるなぁ〜〜(^_^;)
10年前に人妻と関係を持ち、元恋人と付き合いながらも、二股で会社の上司と職場恋愛をする。料理教室で出会った主婦にも惚れられてしまうなど、、、こんな夢のような状況は、鼻につくぐらい。。。ありえねぇ〜〜〜。。
あるところにはあるんですかね?
ニシノユキヒコは、彼女たちの要求に応えるべく、ひたすら尽くすんですが、最終的には皆、彼から離れていってしまうんです。。。
恋愛映画なの?ファンタジー映画なの?
よくわからなかった。。。。
038 7/12
飛行機
ミケランジェロ プロジェクト

この映画、、なんと、日本での公開中止になってしまったようです。
第2次世界大戦末期、ナチスドイツに奪われた欧州各国の美術品を取り戻す命令を下された特別チームの物語です。ジョージ・クルーニーやマット・デイモンなどなど、超人気俳優が演じています。。
この特別チームがヨーロッパ各地を奔走し、ナチスドイツに奪われた美術品を取り返していくというストリー。
戦況が劣勢に陥っていき自暴自棄になったドイツや彼らの活動を阻止しようという勢力が、彼らの任務をより難しいものにしてゆきます。
相手が美術品といえども、戦争のさなか、戦争相手国に確保されたモノを奪還するという任務。
そのために、命を危険にさらす。。。
美術品を愛している人間でないとできない任務ですね。
(´Д`)
037 7/11
DVD
美しい人 (英題:9 lifes)

9人の女性の人間模様がオムニバス形式で描かれた作品です。オリジナルの題名「9lifes」という言葉がとってもしっくりきます。なぜ美しい人というタイトルになってしまったのだろう?確かに、美しい女性ばかりだが。
各ストーリーは10〜14分の短篇で、その中で解決するのではなく、そういうシチュエーションなんだァ〜というところで、終わってしまう。。。

1.女囚のサンドラは面会にきた娘と会話できず暴れる。
2.ダイアナはスーパーで昔の恋人に会って動揺する。
3.ホリーは父親の愛に飢えて苛立ち。
4.ソニアは恋人に苛立つ。
5.サマンサは不仲の両親の間を行き来する。
6.ローナは元夫に求められて思わず許す。
7.浮気をしようとしてたルースは偶然に家族のもとへ。
8.カミールは乳癌の切除手術を前に夫の愛に甘える。
9.マギーは娘との墓参りを楽しみにし寂しく帰る。

それぞれがありふれた現実ですが、その現実と向き合う瞬間にこそ、最もその人が現れる瞬間。がテーマかな。
036 7/11
DVD
ヤング≒アダルト

田舎で育ったシャーリーズ・セロンが演じる主人公は、美貌と知性の両方を持ち合わせ、相手より常に上に立ち、常に「羨望の眼差し」で見られたいという女性。
今では、30歳半ばで都会に住みおしゃれな生活をしているが付き合っている彼とはうまくいっていない。
そんな時に、田舎に住み続けている元彼から「赤ちゃ生まれました」メールを受け取るんです。彼女は元彼の「リア充」アピールに嫉妬したのではなく「田舎暮らし&子供・奥さんに縛られている不幸な生活」を送っている彼を救ってあげたいと本気で思い、田舎に一時帰郷するんです。
とっても「イタイ」キャラの女性なんです。
いろいろあって、常に見下していた田舎者たちに逆に同情されていることを知り、彼らにそんな感情を持たれたことに対して彼女は最大の屈辱を感じプライドを気づつけられてしまうんです。。。可哀いそう。(>_<)
そんな彼女は高校生の当時から彼女を憧れ続けていた「デブ&オタク&身体障害者&独身」である同級生の男の元へ逃げ込んでエッチしちゃうんです。
「オタクの夢」は叶いましたが、彼は決して彼女の良き理解者なのではなく、いつでも彼女の思うままにされるだけなんです。(>_<)
早く立ち直って、素直に生きようよ!
035 7/6
DVD
世界最速のインディアン

痛快でハートウォームな作品でした。
老い先短い老人がバイクの最速記録に挑む!それもとっても昔の名車で。という頑固おやじの青春ストーリーです。
やっぱり魅力的な男というのは「おやじ」になっても人を惹きつけるでしょうかね。
バイクの騒音や雑草の手入れ不行き届きの為に、お隣さんの大人とは険悪なんですが、そのうちの息子はとっても仲がよいんです。変わったことをしている憧れの格好良いおじさん!っていう存在なんですね。きっと。(^o^)
スピード記録の世界大会に出場するべく、念願かなって渡米する彼ですが、なんと、初アメリカ上陸!初海外!
誰かに騙されて夢が叶わなかったというエンディングになりそうで、ひやひやさせられっぱなしですが、「ホテルのおかま受付け嬢(嬢?!)」「修理業者の社長」「旅の途中で出会う人々」「大会で彼が参加できるように動いてくれる人々」などなど。。。様々なよい人に出会って、皆が彼の夢の実現のために手助けをしてくれるんです。
とっても優しい気持ちになれます。
アンソニー・ホプキンスの演技が真に迫っていて、本当に体が不自由になってしまったのかな?と騙されました。
いつまでも元気で頑張ってほしい。
034 7/6
飛行機内
プラダを着た悪魔

ファッションには興味がない、垢抜けない女の子が一流ファッション誌の編集部に就職して、洗練された女性に変わってゆくというストーリー。
少女マンガのストーリーとしてはありがちでは?
「プリティ・ウーマン」を思い出しました。
でも、決して退屈なのではなく、面白く楽しめます。
テンポよくストーリが展開されるので、飽きずに最後までたっぷり楽しめました。(^O^)
ストーリーなのか、演出なのか、女優陣の演技なのか。
女性向けの映画の要素ふんだんです。
スクリーン上には、これでもかというばかりにブランド品ブランド品・ブランド品。。。それらがあたかもバーゲン品かのうように登場します。こういう世界もあるんですよね。当然。
映画の中で出てきた言葉:「君は努力していない。自分は努力していると愚痴っているだけだ。」
耳が痛い。。。。(^_^;)
033 7/6
飛行機内
ファミリーツリー (英題: The Descendants)

ドラマチック・劇的な話ではないと思いますが、心に染み入る物語でした。主人公の弁護士:ジョージクルーニーの妻が海上の事故で脳死状態になってしまう。その現実に2人の娘と、長女の彼氏(^_^;)とが一緒になって向き合い、その中で、知りたくなかった妻の不倫疑惑を知ることにもなってしまう。。(^_^;)
普通に日常に起こることシーンが続き、殺人事件も、殺し合いや殴り合いはおろか、ののしり合いさえない、静かに進んでいく映画です。
その誰にとっても身近に感じるような生活の中で、父と娘の関係がより深いものになっていく。というハートフルドラマです。(^O^)
英題タイトルの直訳は「子孫達」という意味なのですが、それは、もうひとつのストーリーである「祖先から受け継いだ広大な土地の売却問題」に深く結びついています。
場面場面に流れるハワイの音楽は、物語の雰囲気ともぴったりと合っていて良いです。歌詞がわかるともっと良いと感じるのかも?です。
ラストシーンはジーンとくる素敵なシーンです。(ToT)
032 7/5
飛行機内
グランド・ブタペスト・ホテル

ブタペストに向かう飛行機の中で見ました。
でも、ハンガリーの首都のブタペストとは全然関係ない映画でした。 (^_^;)
ストーリーとしては、ホテルの上客だったマダムが急死し、彼女や多くの女性客にとっての最愛の男だったグランドブタペストホテルの伝説のコンシェルジュ:グスタブに殺人容疑がかかってしまう。
そして、彼は、彼を慕う新人のベルボーイと共に逃亡生活を始めるんです。奇妙な逃亡生活を。(^O^)
サスペンスコメディーとでもいうジャンルになるのでしょうか。見終わった後には、、「あれれれ、真犯人は誰だっけ?」と忘れてしまうぐらい (笑)
思い出すのは、スキーで逃走する殺し屋をソリで追走するシーンやホテル内での銃撃戦のシーン。
本来なら手に汗握るシーンだけど。。。
この映画では、(笑)(笑)シーン。
細かい部分はすぐに忘れてしまうような映画なんですが、(>_<) 楽しさの余韻が残る。そんな映画でした。
031 7/5
飛行機内
相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ

とっても、ショックです!つまらな過ぎです。
「相棒」好きなんですが、この映画はダメですねぇ〜。
ドカぁ〜ンと大量の火薬を使ったり、孤島に多くの人間を送り込んでのロケには、さぞかしお金がかかったものと思いますが。。。隊長を乗せて何度も登場する軽自動車のジープには、チープさが。。
映画版として豪華にするんだったら、GTRをジープに改造して離島で使う!ぐらいはした方がよかったのかも?(^_^;)
でも「相棒」にそんなゴージャス感や豪華なスケール感は求めてはいません。今回の映画では、肝心の右京さんの「推理」がおざなりになっているような。(>_<)
やっぱり相棒では、右京さんしか気が付かないような、、、思わず唸ってしまうような、、、彼の冴え渡る推理が見たいんです! 次回に期待してます。

追加で、右京さんたちの敵となる元自衛隊員が組織している民兵が全く脅威に感じないんですよね。
隊長含めて10人にも満たない兵士がやっている訓練が、サバイバル同好会なの?ってな感じなんですよ。
030 7/2
DVD
テラビシアにかける橋

まずは、恥ずかしながら。。。小学生の主人公の少女:レスリーの無邪気で心の底から湧き出てくる可愛らしさと、きらきらした瞳に惹き込まれてしまいました。(^_^;)
「テラビシア」とは、主人公の少年:ジェスと少女:レスリーとの2人だけの空想の世界の「魔法の王国」の名前なのです。
ジェスは、絵が上手くて想像力豊かな少年なのですが、心を閉ざしがちでいじめられっ子でした。ある時、家の隣りに少女:レスリーが引っ越してきて、二人はお友達になり、仲良くなり、二人の王国:テラビシアを想像して遊ぶようになるんです。(^O^) 無邪気な二人が微笑ましい。
そんな折、レスリーが不慮の事故で突然亡くなってしまうんです。(ToT)(ToT)(ToT) レスリーの死が自分のせいだと罪悪感にさいなまれ、悩み、落ち込むジェスの姿は、見ていられない。可哀想。(´;ω;`)
「あの子からもらったものを大事にしろ、そうすればあの子は生き続ける」という父の言葉には感動。。。
大人になると、どうしても現実主義になりがちで、子供の頃のような自由な想像力が乏しくなってしまいますが、
人生は“想像力次第”ですね。
いかに未来に夢・希望を持ち、今を楽しむか (^O^)
029 7/2
飛行機内
白ゆき姫殺人事件

美人OL(菜々緒)を殺した犯人は誰だ!?というお話なんですが、ただの犯人探しのサスペンスではないんです。

この映画では「ツイッター」が大活躍します。
人物関係の説明やストーリーの進行にも使われるんですが、ネット上での意味のない無責任なツィートの応酬が、次第にユーザーたちにとっての真実になり、さらに面白おかしく推論が重ねられ、まるで現実のことであるかのように解釈され、マスコミや世間が踊らされてしまうんです。
その模様が実に滑稽。そして、その実際とは異なる真実が、ある程度集まるとワイドショーの再現シーンとなって見ることができることも面白い。そして、再現シーン後のコメンテータや司会者の無責任発言も。(^_^;)
本当のワイドショーの再現VTRも捏造なのかな?(笑)

事件の真実は「へぇ〜 そういうことぉ〜」というぐらいで、ありがちといえばありがち。。。(^_^;)
一番印象に残ったのは、“アン”と“ダイアナ”の友情のシーンです。噂に流されない真の友情に、泣けました。
(ToT)
028 6/22
DVD
フライペイパー! 史上最低の銀行強盗

とある営業時間終了間際の銀行で、2組みの銀行強盗がたまたま同時に銀行強盗を決行してしまい、ハチ合わせ!
三人組の本格化の方は金庫を、
二人組のちゃらんぽらんの方はATMを、
狙うので、すみ分け??? そんな全くスタイルが全く違う強盗どうしが、何かといがみ合うことに。(^_^;)

人質になった銀行員や客にも変わった方が多く、銀行強盗中という緊張感があまりない。チープなドタバタコメディ感ありありです。
後半からラストに向かっては、誰かによって仕組まれたストーリーなのでは?
というミステリアスものに移り変わっていきます。
意外性なラストで裏をかかれます。
ちなみに原題の「Flypaper(フライペーパー)」は「ハエ取り紙」=「罠(わな)」
見終わると「なるほどね」って思いますよ。
027 6/15
豊橋
United
Cinemas
ノア 約束の舟

旧約聖書に出てくるノアの箱舟伝説。。。世界を一新するために選ばれし「ノア」が、動物たちと生き残る。
ぐらいの知識しかなかったので、偏った前知識もなく、特定の宗教観も持ち合わせない私は、純粋にこの物語を楽しめたのかもしれません。(^O^)

ラッセルクロウ演じる主人公の「ノア」は神の言いつけを絶対に忠実に守ろうとする「ちょっと頭が堅い」が、家族愛があふれる普通のおっさんでした。
だから、”神の言いつけを破ってしまった!”という気持から産まれて来た自分の孫を殺そうとしたり、酒を飲んでお尻丸出しの裸で砂浜に横たわったりして、自分を責めるんです。超、真面目な方です!

彼が最後まで人を殺さなかった事が本当に良かった。(孫を殺そうとするシーンでは、その結末に感動・・・)

妻役ジェニファー・コネリーの綺麗さと、イラ役エマ・ワトソン可憐さが、特に印象に残っています。(^_^;)
026 6/1
サン
ストリート
浜北
万能鑑定士Q 〜モナ・リザの瞳〜

久々に人が死なない面白いミステリーを見ることができました。殺人事件が起きなくても、緊張感とストーリーへの興味が途切れない。(^-^)
天才鑑定士の凛田さん「綾瀬はるか」と落ちこぼれ雑誌記者の小笠原くん「松坂桃李」とが出会い、モナリザ鑑定テストにチャレンジすることとなり、学芸員候補となる。
モナリザにまつわる逸話。。。
とても興味深いものなのですが、それにより凛田さんの鑑定能力が消滅の危機に?!
ダ・ヴィンチ・コードに似ているのはポスターだけですよ。笑みがこぼれるところもあって、残酷さもなく、綾瀬はるかは可愛いし、、、、(^-^)
絵画や歴史に詳しくなくても楽しめる娯楽作でした。
二作目も期待できますよ。
025 5/30
豊橋
United
Cinemas
X-men: days of future past

前作「ウルヴァリン: SAMURAI」のエンドロール後の映像から、この映画はすでに始まっていたんですね。。
でも「SAMURAI」がとっても「外伝」だったと。。。
日本での大人気ぶりに、日本を舞台とした特別編をサービスで作ってくれたのでは? (^_^;)
そして、なんだか「マトリックス」「ターミネータ」を思い出してしまいます。アメコミ好きな方は、こういう世界観やストーリーが好きなんですかね。。私は好きです。(^_^;)
ミュータント軍とセンチネル軍の戦争が始まり、ミュータント軍の全滅を防ぐ最後の希望。
それは、ウルヴァリンを過去に送り、若き日のチャールズとエリックを説得してセンチネル軍が誕生するキッカケとなる出来事を阻止すること。(ターミネーターっぽい!)
全前作を見ておかないと、楽しめないかもです。。。
この映画での過去のウルヴァリンは、最強の鋼鉄の爪をまだ持っておらず、ただの骨っぽいものが、ニョキッと出てきます。
あんまり強くないウルヴァリンが見れます。。(^_^;)
024 5/25
豊橋
United
Cinemas
アメイジング スパイダーマン 2

おもしろかったぁ〜。アクション満載、VFX満載はもちろんのこと、主人公の大人への成長ストーリーあり、ラブストーリーあり、はらはらドキドキありのありあり!
ちょっと上映時間が長いですが、これだけてんこ盛りだったら許せてしまいます。
調子に乗ったスパイダーマンが、その無敵さ故か、楽しみながら悪党をやっつけているシーンから映画が始まります。「嫌なタイプになってしまって」と思っていると、
「1」のラストで、ヒロイン:グェンの父に「娘に近づくな」と言われた忠告を、グェンが大好きなんだけど、守ろうとしていたりする。(^O^)
結局は、それも守らずグェンといちゃいちゃしちゃうんだけどね。。。誠実なのか?チャラいのか?(笑)
ハリウッドのエンターテインメント映画にしては珍しく、
なんと、アン・ハッピーエンドなラブストーリー!
息を吹き返すと信じていたのに。。。(;_;)(;_;)
ジェイミー・フォックス演じる悪役「エレクトロ」のCGやニューヨーク摩天楼の市街戦の映像は見事!
023 5/14
サン
ストリート浜北
キャプテン☆アメリカ ウィンター・ソルジャー

マーベル作品を見逃すわけにはいきません。
特に、エンドロールのあとのワンシーン(笑)。
いつも、キャプテン・アメリカの肉体美には惚れ惚れしてしまいます。(改造前の昔の彼と比較すると特にです。(^_^;) 同じ人が演じているの?特殊メイク?)
今回のストーリー、特撮の壮大さ、キャプテンアメリカの不死身さ(すでに95歳ですから)には見応えがあります。
今回の悪役のメイン「ウィンター・ソルジャー」が、めちゃくちゃカッコ良かったぁ!前作からの因縁の関係の2人であったり、ストーリーの深みもありました。
さらに、キャプテン・アメリカの新たな仲間となった「ファルコン」も、負けず劣らず、カッコ良かったですね。

アベンジャーズ2の「序章」という位置づけですね。
今回の件が終わっても、まだまだ世界には「字幕:ヒドラ(セリフ:ハイドラ)」が居て、もっと壮絶な悪事を考えていて、今度は、アベンジャーズ2で戦う。
←これはあくまで私の想像です。
022 5/1
DVD
GATCHAMAN

科学忍者隊ガッチャマンを原作とした映画なんですよね?ちょっと、カッコ良すぎ、SF映画感だし過ぎの様な。。
コスチュームが原作とかなり異なっていて、なんだか雰囲気が違ってますね。。。
松阪桃李演じる「真面目の塊のリーダー:健」
綾野剛演じる「超かっこよくて強い:ジョー」
他2名の男性陣は良かったなぁ〜〜〜。
剛力彩芽はちょっと、、、、(^^;)(^^;)
エンディングの後での続編をうかがわせるシーンが。
続編は作らないようが良いかと。。。
P.S.
毎朝TV番組「ZIP」で放映されていた「おはよう忍者隊ガッチャマン」(数分のショートコント)での「ベルクカッツェ」のギャグ振り&ツッコミ役のイメージが抜けません。(笑)
021 4/30
DVD
鍵泥棒のメソッド

ここちよい余韻が残る喜劇でした。。。(^O^)
自殺に失敗した売れない貧乏役者の桜井(堺雅人)と、殺し屋を稼業としているコンドウ(香川照之)と、婚活を始めた雑誌編集長の香苗(広末涼子)の3人が折りなすストーリーが奇想天外で楽しかったなぁ〜〜。
自殺に失敗した桜井が死ぬ前にひとっ風呂浴びに銭湯に行き、人殺しをした完璧主義者のコンドウが血がついてしまった指の汚れを落とすために銭湯に行き、そこで、コンドウが石鹸に足を滑らせ頭を強打して記憶喪失になり、そのどさくさにまぎれて、コンドウのロッカーの鍵と自分の鍵を桜井が取り替えてしまうことから。。。(^O^)
そして、結婚相手を自ら見つけようとしている水嶋が、病院から出てきたコンドウと出会い、記憶喪失のコンドウの記憶を取り戻してあげようと。。。
ほんわか、にんまり、ちょっと裏切られストーリー映画ってよいですね。(^O^)
020 4/29
DVD
謎解きはディナーのあとで

TVで放映されていたドラマでの北川景子さんと櫻井翔くんとのかけ合いが楽しかったので映画も見てみました。
さすがに映画ですね。。。レギュラーの椎名桔平はもちろん出演していますが、、、中村雅俊、竹中直人、要潤、アンジャッシュの児嶋、宮沢りえ、、、と豪華なキャストが出演しています。
ストーリーはといいますと、豪華客船の上での殺人事件というだけで、テレビシリーズのうちの1話として放映しても違和感がないような感じ。。(^^;)
さらに、竹中直人やアンジャッシュの児嶋の役がもし存在しなかったとしても、全く本編のストーリーに影響がないところが映画っぽいのかな。。。。(笑)
019 4/9
DVD
スリーピー ホロウ

ジョニー・デップ主演のティム・バートン監督と言ったら、ジョニー・デップの出世作:シザーハンズ を思い出す方も。。。彼らは相性が良いのでしょうか。
この映画が、こんなにもホラー・スプラッターものと知っていたら、あのコンビの作品だから、、、という理由で見なかったかも。。
あんなに多くの首が、ころころころ。。。
そして「死人の木」から、血がピュッピュッ・ゴボゴボ・・と出てくるのも気持ち悪いぃ〜
さらにそこから首がゴロゴロゴロゴロ。。。(^^;)

でも、ジョニー・デップはカッコイイですね。
このジョニー・デップ演じる主人公は、科学的な捜査の正当性を証明する為に、この「スリーピーホロウ村」に来たはずなのに、あまりその"科学的な捜査"が登場しなかった。ついには、この村で知り合った彼女を伴ってニューヨークに帰還。
上司には何と出張報告したのでしょうかぁ〜?(笑)
018 4/6
ネット
カフェ
外事警察 その男に騙されるな

NHKで放映されたドラマの劇場版ということですが、私は映画のみを観ました。
国際テロを題材にしているのですが、ハリウッド映画とは異なり映画全体として静かに流れます。

オープニングで「真木よう子」演じる女性が、血まみれになって橋の上を歩いているところを除いて。衝撃!(^^;)

見た目のアクションというより、情報戦の凄まじさや、1つのチーム内であっても100%信じてはならない状況下で戦う人々の緊張感は息を飲みます。そして、哀しい運命を背負った彼らの生き様は、とてもやるせない気持ちにさせられます。
しかし、ラストのどんでん返し。。。。
「核のスペシャリスト役」を演じていた田中泯さん。
彼のこの映画における存在感は、絶大です!
しかし、右の写真にはいません。m(_ _)m
017 4/1
サン
ストリート浜北
アナと雪の女王 〜原題:FROZEN〜

歌曲と映像がとっても綺麗でした。久々に秀逸なミュージカルアニメ映画が、生まれましたね!
テンポが良くて、退屈もしませんでした。でも、もうちょっとストーリーに深みがあれば。。。。
よく言えば、素直に単純に楽しめました。

古典的なお話の中での「女王」や「プリンセス」は、強い男性の庇護なしではいられないイメージですが、、、
最近の、そしてこの、ディズニー映画は真逆です!

女王の姉:エルサはなんでも凍らせてしまう能力に嫌気がさし、王国を捨ててしまい、その妹:アナはたった一人で姉エルサを救うべく立ち上がる!
傷つき、倒れたヒロインを救ったのは、王子様のキスではなく、姉妹愛!(´∀`)

姉:エルサも、妹:アナも、真ん丸なデカ目!
とっても可愛い二人でした。(^O^)
016 3/28
豊橋
United
Cinemas
LIFE! 〜原題: The Secret Life of Walter Mitty〜

雑誌社「LIFE」の表紙担当のサラリーマン:ウォルター・ミティ(ベン・スティラー演じる) は、妄想が逞しいことくらいしか取り柄のない平凡な男。そんなウォルターの空想力は、すごい! そして、現実世界からそのまま空想世界に映像が移行するので区別が付かない。徐々に空想がエスカレートしていき妄想と分かるという作りになっています。GOOD!

この会社の社訓が素敵です。
【もっと世界を見よう。もっとお互いを知ろう。
それが人生の目的だから。】

25番のネガを探し求める旅は、地球上、大自然の美しい映像と、気持ちを盛り上げてくれる効果音がGOOD!
そして、サエナイ日陰社員から、カッコいいおじ様に変化する彼が、とっても格好良い!
015 3/7
豊橋
United
Cinemas
ウルフ オブ ウォール ストリート

約3時間。。ぶっ飛びっぱなしの激しい映画(R18)です。エロやお下劣が苦手な人はこの作品は耐えられません。
お気を付けください。
「TED」を見た時に感じたものと同じ感覚が。。。。TVでは放映されないだろうなぁ〜。

ドラッグしまくり、SEXしまくり、馬鹿騒ぎしまくり!とにかくお下劣。”FUCK”と何回聞いたことか。。。

ウォール街での実話をもとに描かれた作品とのことだけど、どこが真実でどこがフィクションなんだろう?
社長自らが、社員の証券マンを目の前にして、やる気を鼓舞するためにマイクを使って演説する!絶叫する!なんて、学生の学園祭のノリで楽しそうな会社なんだけど。
金、ドラッグ、女に溺れる成金男を演じるディカプリオの演技は良かった! 彼はちょっとダーティーな役がとってもうまい! いいドヤ顔しとる!(笑)(右写真参照)
ますます魅力的な俳優になっていく彼です。
014 3/1
DVD
スコット・ピルグリム VS 邪悪な元彼軍団

「カナダの人気コミックをアメリカで映画化したもの」ということだけど、日本の漫画とゲーム(特にスーパーマリオ・ストリートファイター)の影響がすごく出ている作品です。(笑)
例えば、敵を倒すと、敵はコインをばらまいて消滅するんです。

全編コメディー映画なんですが、最初の最初。オープニングからユーモアたっぷり。お馴染みのユニバーサルスタジオのロゴのテーマ曲が、初期のファミコンサウンド(ビープ音)で流れてくるんです。グッドぉ〜!!(笑)
主人公が話すウンチク話に納得です。
【「パックマン」は日本語!】
理由:パクパク食べる人→パックマン (笑)
驚いたのことに、日本人の俳優:斉藤祥太と慶太の双子が「タカヤナギ」という元カレ役で出演しているんです。
日本のアニメやオタク文化が、世界に浸透していることが実感できる映画です。実写化に才能ある日本人がもっといれば、日本の漫画が、日本のものとして、もっともっと世界じゅうに進出していけるのに。こんなものを海外制作で作られたんでは、海外のオリジナル?!と思われてしまう。
淋しい。。。(^_^;)
013 3/1
ららぽーと
磐田
TOHO
Cinemas
BUDDHA 2 手塚治虫のブッダ 〜終わりなき旅〜

今回の2作目は、主人公のシッタルーダが悟りを開いてブッダになるまでが描かれていました。
上映時間が1時間ちょっとと短かったことや、1作目から時間が経ちすぎていて、ほぼ前作のストーリーを忘れてしまってること。。。いろいろ不満ありです。

声優陣が豪華なことは1作目同様。
吉岡秀隆さん、松山ケンイチさん、真木よう子さん(ルリ王子役を見事に演じていたのにはびっくり)、笑い飯の人。。。。
吉永小百合さんが担当していた「シッタールダの母親:マーヤー妃及びナレーション」なのですが、あまりに特徴がある声・言い回しのせいか、本人を思い出してしまってちょっと。。。(>_<)。アクオスのCMを見ているような。(笑)
私と同じく、男一人で鑑賞されている方ばかりでしたが、もっと多くの人に見ていただきたい!
2作品目の興業収入。そして3作品目の完結編の製作が心配です。( ´△`)
エンドロールで流れてくる「浜崎あゆみさん」の歌は、歌詞はよく分かりませんでしたが、じ〜んとさせてくれますよ。
012 2/16
DVD
アレキサンダー

マケドニア王アレキサンダーの生涯を描く歴史映画。
彼は、紀元前の人で、ギリシャ・エジプトからインド北部までの大帝国を築いた歴史上のヒーロー!
8年以上にわたって東方大遠征を行い、巨大帝国を築き上げたが、32歳の若さで亡くなった。。。という彼の偉業だけでなく、彼の心の内も描かれている一歩突っ込んだ作品になっていると思います。
ただの権力欲や支配欲を満たすための侵略ではないんです。。。とってもGreatな男です!
彼の母親役を演じた「アンジェリーナ・ジョリー」が、とっても神秘的な役でドキドキしてしまう。
毒蛇を使って我が子アレキサンダーを教育するシーンは恐ろしいほど彼女のイメージにぴったりです。
メインのストーリーとは、あまり関係しない人物での「アンソニーホプキンス」と「アンジェリーナ・ジョリー」の出演は、客寄せのために出演させたのでは?と勘ぐってしまいます。
前半の最大の敵:ペルシアとの戦闘シーンが、けっこう長時間あったのですが、とっても迫力があって飽きませんでした。ちょっとグロイですが。。。。
011 2/16
豊橋
United
Cinemas
マイティ・ソー 〜ダーク・ワールド〜

マーベルファンにすっかりなってしまった私には見逃せない作品です。(^O^)
『アベンジャーズ』メンバーの中でも、神レベルの強さと甘いマスクを合わせ持つ【ソー(THOR)】最高 (^O^)
他のヒーロー比べると世界観のレベルが壮大!
だって、ソーは神であり何万光年かなたのアスガルドから来ているんだから。。。
今回のストーリーのきっかけも、『9つもあるパラレルワールド(宇宙が9つから出来ているという定義)の中で、ソーの恋人がロンドンの廃墟で地元の子ども達が見つけた次元の穴に飛び込んでしまい辺境の惑星に隠された秘密兵器を体内に取り込んでしまう。。』です。
まさに、宇宙が舞台なんです!
そして、その9つのパラレルワールドの中心が地球であり、グリニッジ天文台であり、そこで、とてつもないバトルが!グリニッジ天文台が見事に破壊されてしまうのは圧巻です。
バトル中も時空をポンポン飛んでしまって、空飛ぶハンマーがソーを探して地球と宇宙をウロウロするシーン(笑)。ソーが地下鉄のホームに転送されてしまって通勤客とともに地下鉄で天文台に戻ってくるシーン(笑) 。
マーベル作品っぽい!GOOD!次作も見るぞ!
010 2/8
豊橋
United
Cinemas
アメリカン ハッスル

「アカデミー賞最多10部門ノミネート」という言葉で観に行った人の一人です。
FBIが天才詐欺師と組んで大物政治家を逮捕した「アブスキャム作戦」という実話に基づいたものとのこと。
アメリカを絶賛する類の映画ではないのでご安心を。

天才詐欺師:アーヴィンが、FBIの罠にはまり、FBI捜査官:リッチーの言われるまま捜査に協力することに。
そして、アーヴィンの愛人シドニーとリッチーとアーヴィンの三角関係が生まれ、さらにそこにアーヴィンの妻:ロザリンもからんできて、、、、(^_^;)
とっても複雑な人間関係だけど、お互いにとって良い関係に。そして、事態はさらに複雑になっていく。。。
◆「ハング・オーバー」のイケメン役で有名な「ブラッドリー・クーパー」のパンチパーマはGOOD (笑)
◆二人の女優のセクシーな衣装と小悪魔な演技
◆ロバート・デニーロが重要なワンシーンで登場!このシーンでの緊張感といったら。。。。(^O^)

感動映画ではないですが、最後まで結末が読めないストーリーで、そこが、この映画のおもしろさなのかなと。
009 2/2
DVD
砂漠でサーモン・フィッシング

タイトルそのままの内容です。(^_^;)
イエメンの大富豪が、イギリスで覚えてしまったフライフィッシングを「母国のイエメンでしたい!」ということで、お金に糸目をつけずプロジェクトを立ち上げる!
実際に取り組んでみたら、、、いろんなことが起きて、、、とっても真面目なお話です。。
決して裏切られるストーリーではありませんが、それ以上もありません。

政治風刺・ロマンス・ちょっとサスペンス・・
【ど】コメディーなの?とも思えるタイトルですが、ユアン・マクレガー演じる主人公の温かさがとっても伝わってくる穏やかな「ヒューマンドラマ」です。
不器用だけど心優しくて実直な水産博士:ジョーンズを演じさせたら、ユアン・マクレガーの右に出る者はいないでしょう (^_^;)

心優しいイケメン(軍人くん)と、女心をくすぐる男(水産博士)との、どっちを選択するかっていう「究極の選択」が、この映画のテーマだったんですかね。
008 1/27
DVD
それでも、愛してる(原題:The Beaver)

精神を病んでしまった男が、ある日拾ったビーバー人形の腹話術コミュニケーションをすることで、それを克服しようとする男の物語。。。
ビーバーが「ブサかわ」で微妙。。なぜこのデザイン?
その男の本当の苦しみの原因が家族にあったとしても、病気を患っている本人ではなく、家族という名の他人であるために、その苦しみを家族は理解できない。
そして、その為によりいっそう病人の主人公と家族との溝が広がってしまう。

そんな主人公に対して、昔の元気で楽しかった日々の関係に戻りたいと願っている妻(ジョディー・フォスター)とは、そりがやっぱり合わない。。。
彼の行動は、ビーバーで悪ふざけしているとしか見えないですから・・・・
やはり、家族とは非常に有り難い存在である事を再度認識させられます。どんな事態に陥っても、いつか必ずまたお互いを理解し合えると思えてきます。
007 1/26
DVD
ハングオーバー!!! 最後の反省会

1作目でバカさかげんとブラックジョーク満載で衝撃を受けたこの作品、、、2作目ではチュウという猛烈キャラが登場しちょっとエロさがまされたような。。。
そして今回の3作目。。。冒頭のキリンの首が飛んでしまうシーンには、ちょっとひいてしまった。(>_<)
前作・前々作より、残酷さがまされたような。

チュウを探して、とある質屋さんに行った際に出会った運命の人:キャシーとアラン(ヒゲズラの主人公??)とのやり取りが。。。(笑)
人の好みはそれぞれ違うんだなぁ〜と。(笑)
そして彼らが「飴」を舐めさせあうシーンで、ステュ(右のメガネの男)がオエッとなったシーンは、、、(笑) (^O^)

フィルを演じる「ブラッドリー・クーパー」は、こんなコメディー映画に出ていても、やっぱりかっこよいですね。
006 1/25
DVD
ストロベリーナイト 劇場版

とある暴力団員が数人連続で殺されることから始まります。
その捜査線上にある男の名前が浮上するんですが、その男はその昔、警察の不祥事に関係していて、彼の存在自体が警察の威信にかかわるというワケありくんなんです。
主人公:姫川(竹内結子)への捜査中止命令等、警察組織全体でその男につながることをもみ消そうとする。
というちょくちょく目にするストーリーです。

一番びっくりだったのは、捜査対象の暴力団の若頭:牧田(大沢たかお)に「同じ闇を持つ人間」ということで、いつしか惹かれ合うようになった姫川が、抱かれしまうんです。。。衝撃!!
あれだけ慕っている部下の「菊田(西島秀俊)」の思いは全く受け入れないのに。。。ヒドイ。。。(>_<)

ヒドいといえば、真犯人である牧田の子分!
彼は牧田に親分になって欲しくて人殺しを続けるんですが、最後の最後に!なんの説明も前触れもなく、彼が心酔している親分の牧田を刺してしまうんです。??
なんだったんだろう??
005 1/25
DVD
しあわせのパン

忙しい生活に疲れたときに訪れたいカフェですね。
美しい北の田舎の湖のほとりに建つカフェ “マーニ”。
正確には宿泊施設もあったので、ペンションorオーベルジュかな。そこをきりもりする「大泉洋と原田知世」。
そして、そこに集う人々とのふれ合いの物語です。
登場人物がみんな良い人で、まるでファンタジーの世界に入ってしまっている様です。
オムニバス形式でそれぞれのお話が進んでゆきます。
-- 彼氏に裏切られた若い女性のお話。
-- 両親の離婚に胸を痛める少女とお父さんのお話。
-- 思い出の地で人生の最期を迎えようとする老夫婦のお話。

各人が陥ってしまっている悩める心を、優しいパンが満たしてくれる。。。そんなパンを食べたいぃ〜〜!
映画の冒頭の「月とマーニ」のお話はとてもよいです。そのお話が好きでお店の名前にしたということになっています。
この映画で心を温めてもらってください。
004 1/19
豊橋
United
Cinemas
永遠のゼロ

戦争映画であって、戦争映画ではないんですね。
あくまで、主人公の姉弟が、彼らのお祖父さんはどんな人だったのかを突き止めていく。。。という作品なんです。

映画を見ていた多くの人が涙を流しているのが見聞きできる中、普段はすぐ泣いてしまう私が、うるうるこそすれ、今回は涙がこぼれませんでした。。。。
お祖父さん:宮部久蔵の生き方がカッコよすぎる!!
「お国のために命を捧げる」ことが美徳とされ賞賛された時代に、奥さん・子供・家族のために、生きて帰ることを最優先し、部下に対しても、生きて帰って来い!と教える。
それにより上官にボコボコにされても彼の信念は揺るぎもしない。
しかし、特攻隊を戦場に送り込む案内役を強いられ、教え子が敵艦に特攻できず、近づくこともできずに無残に死んでいく姿を何度も目のあたりにして、、、
とうとう、彼はある目的のために自ら特攻を志願し命を散らしてしまう。「この部分を理解できない」という人もいるが、それが人間なのでは。と思う。
どんな強い信念の持ち主でも、耐え難いプレッシャーの下に毎日おかれていたら、最後には、気持ちが折れてしまうのでないですかね。
003 1/2
DVD
ペンギン夫婦の作りかた

ペンギン夫婦って何? おしどり夫婦の進化版?と思ったら、本当に苗字が辺銀(ペンギン)だったのですね。(^O^) しかも実話というのが凄いです。
何故、ペンギンになったのかの意味を知った時には感動してしまいました。
理由:「ペンギンは一度つがうと一生離れないからです。私たちもそういう夫婦になりたいと思って」

小池栄子の演技がとても自然でよかったです。とってもアクティブな性格が。。。。素では??って。

なんとなくゆる〜〜い雰囲気が、二人の演技のせいなのか、石垣島の持つ雰囲気のせいなのか、そこに住む人々のせいなのか、、、それらが相まって、柔らかくて・心温まる作品になっていると思いました。
それにしても、映画の中で出てきた石垣島の料理はどれもこれも美味しそうでした。
元祖石垣島ラー油ではないにしても「食べるラー油」を久しぶりに食べたくなってしまいました。
そして、石垣島に住みたくなってしまいました
002 1/2
DVD
真夏の方程式

東野圭吾の世界観「謎解きだけでなくその背景の人間性が描かれている」を改めて見ることができました。
家族のそれぞれの思いが食い違って生まれてしまった悲劇ですね。 大きな嘘は最後には誰かを傷つけてしまう。

杏ちゃんがまっ黒!!! でも、とても綺麗な方ですね。
そして、福山様と少年のやり取りが微笑ましいです。
200m先の海の中をみるために、少年と取組むペットボトル・ロケットの実験が楽しかったです。
夏休みの自由研究ですね。
001 1/1
DVD
踊る大捜査線 〜THE FINAL、新たなる希望〜

映画館で一度見たのですが、もう一度見たくて。。

やっぱり、オープニングからカッコイイ!
ストーリーも複雑に絡み合っていて、見ごたえがあり、かといって難し過ぎず、わかりやすく仕上がっている。
楽しいシーン、ほろりシーン、、盛りだくさん。
倉庫にバスが突っ込む無茶くちゃさと。。。
人がいたらどうすんだい!
このシーンCG処理がちょっと安っぽいですよぉ〜〜。

でも、ありがたいカッコよすぎる言葉を聞けて、2014年もがんばるぞぉ〜〜!!

「組織の中で生きていくためには信念が必要だ」