20130423-0503 » 2013-05-01~03

  • sDSC04202
    sDSC04202

    5月になってしまいまいた。もうまる一日トルコにいるのは今日だけ! たっぷり楽しめるように。こんな朝食にしました。右うえには、スイカがありますよ。(^O^)

  • sDSC04205
    sDSC04205

    今日は奥さんはレッスンは受けず、私と一緒に街中に。 さっそくグランドバザールへ行ってお買い物しました。ツアーの時はあくまで下見!ということで、何も買わなかったのですが、本日はちょこちょことお買い物をしました。 猫のこんな置物もありますよ。

  • sDSC04206
    sDSC04206

    こんなクッションカバーも。(^O^)

  • sDSC04214
    sDSC04214

    なななんだぁ~~!鉄くず屋さん?と思うほど、大量の金物が吊るされていました。凄すぎる! 圧巻です。

  • sDSC04217
    sDSC04217

    疲れたので、喫茶店でチャイを飲んで休憩です。 お皿の柄が可愛かったです。(^_^;)

  • sDSC04219
    sDSC04219

    こんな感じの小さい喫茶店です。グランドバザールはとっても広いのですが、こういう休憩どころは数店しかありません。来る前に要チェックです。と言っても詳細に書かれているガイドは見ませんでした。(^_^;) バザールの外に出れば、たくさん喫茶店がありますが、もう一回戻ってくるのが大変ですよ。

  • sDSC04222
    sDSC04222

    喫茶店の隣にあった石鹸屋さんです。可愛くて綺麗なものがあったんで、後で買おうと思っていたら、結局、買い忘れてしまった。。。。 10TL=だいたい600円です。

  • sDSC04227
    sDSC04227

    今日も海辺に来ました。ここからの景色が綺麗なんで、奥さんを連れてきたと行っても過言ではないかな。。(*^_^*) 今日はとてつもなくでかい豪華客船が停泊している。 昨日とはまた違う風景を見ることができました。

  • sDSC04231
    sDSC04231

    な、な、なんと、昨日とはまた違う風景が。 ガラタ橋が上がっているぅ~~~!! なにぃ~~!!あんなふうに動くんだぁ~~!!

  • sDSC04235
    sDSC04235

    もちろん往来は遮断されてしまっています。大きい船が通ったからなのか?と思いきや、なかなかこの状態から変わらない。。 大規模なデモが行わる計画を嗅ぎつけた政府が人を対岸に行かせないようにしている。との話でした。

  • sDSC04244
    sDSC04244

    ガラタ塔の上には今日も人が登っているようです。あそこからの眺めは良かったなぁ~~ そして、ガラタ橋が下がってきました。。。よかった。通行再開なんですね。

  • sDSC04249
    sDSC04249

    「ほっ」として、我々も移動開始。ガイドブックにあった美味しいと評判のレストランに行ってみることに。 ここは、エジプシャンバザールです。 ここを通り抜けてちょっと行ったところにそのレストランはありました。

  • sDSC04252
    sDSC04252

    その頃、通行止めの影響で向こう岸に渡れなかった人たちが一斉にどっとわたり始めました。。よかったねぇ~~。

  • sDSC04255
    sDSC04255

    レストランでランチです! 私はお水。奥さんは「しょっぱいヨーグルトドリンク」。。白いコカ・コーラではないですよ。

  • sDSC04256
    sDSC04256

    私の注文した「チキンフィレステーキ」です。美味でした!!

  • sDSC042577
    sDSC042577

    奥さんが注文したのは「ラムチョップステーキ」!! とってもまろやかで美味しい。 羊の肉なんで、ちょっとどうかなぁ~~と思っていたんですが、トルコでは問題ないですよ。 羊の肉がたくさん消費されるんで新鮮なものが容易に手に入るからなんでしょうかね。

  • sDSC042600
    sDSC042600

    お腹もいっぱいになったので、また海辺に戻ってお散歩しました。海風が気持ちよくて、ここは良いですよ。(^O^)

  • sDSC04261
    sDSC04261

    そして、ここが元祖「サバサンド」のお店! 元祖サバサンドを買って帰ることにしました。 夕食用で。 レモンと塩はお好みで自分で付けるんです。 只今レモン汁をつけてます。

  • sDSC04265
    sDSC04265

    そして、奥さんお気に入りのムール貝の詰め物も購入しました。先日買ったときは、1個1リラだったんですが、ここは1個2リラでした。120円です! 美味しければ良いのですが。。。夕方のお楽しみということで、持ち帰りました。

  • sDSC04273
    sDSC04273

    そして、昨日見つけたスーパーに寄って、お土産を買ってホテルに戻ってきました。 奥さんは、ダンスの公開レッスンを見に行ったりして過ごし、私は、ゆーーっくり、ぬる湯のお風呂に長時間入って過ごしました。。 そして、サバサンド&ムール貝の詰め物をいただきました。 どっちも美味しい!!! ムール貝は120円の方が良いですよ。出し惜しみしないようにしましょう。

  • sDSC04274
    sDSC04274

    夜が明けて、最終日!!! トルコ最後の朝食です。美味しい朝食ビュッフェって良いよねぇ~~~(^O^)

  • sDSC04276
    sDSC04276

    3日間お世話になったこの部屋ともお別れです。。。そして、出発!!!

  • sIMG_0222
    sIMG_0222

    2階にあるベリーダンスイベント参加者向けショップコーナーです。 イベントはこの日の夜まで続いているんですが、今日の便しかとれなかったので、お先に帰国します。というか、そろそろ疲れましたね。(^_^;)

  • sDSC04277
    sDSC04277

    ホテルのロビーです。おしゃれなホテルでよかったです。日本語サービスは一切ありませんので、お気を付けくださいね。

  • sDSC04281
    sDSC04281

    ひと部屋240EUROでした。二人で泊まったので1人1万5千円づつぐらいですかね。ちょっとリッチなところに泊まってしまいました。(ダンスイベントの会場でなければ、ここには泊まりませんでした。) ツアーのホテルは半額以下だった様な・・・ トルコ人ガイドにこのホテルの話をしたら、とっても高いホテルです。と言っていたのを思い出しました。。。それなりのサービスは受けられますので、ご安心を。

  • sDSC04285
    sDSC04285

    乗り換え駅のホームです。ホテルの近くを走るトラムから空港行きの地下鉄に乗り換えです。 この日も良い天気でした。

  • sDSC04292
    sDSC04292

    地下鉄のなかで見かけたとってもギリシャ人な人です。奥さんの手 越しで撮りました。 映画に出てきそうな整ったお顔をされている。(*^_^*)

  • sDSC04294
    sDSC04294

    もうひとり。こちらは哲学者役に使いたくなる立派なおひげをたくわえられているおじさんです。ここがギリシャに近いことを感じるとともに、ギリシャに行ってみたいなぁ~~~と。そして、テルマエに入りたいなぁ~と。あれはローマか。

  • sDSC04295
    sDSC04295

    空港につきました。 14:25 アブダビ行きに搭乗です。

  • sDSC04298
    sDSC04298

    ここでもチェックインカウンターに長蛇の列が。。。。そして進み方が遅い!! もうちょっと簡単になりませんかね。この手続き。

  • sDSC04299
    sDSC04299

    ふと見つけた看板です。真っ直ぐがトイレ、右が郵便局なのはわかりますが、左奥手には、ヘアードレッサー?! 美容室ということですよね? そんな重要?!空港の案内板で出すほど。(^O^)

  • sDSC04302
    sDSC04302

    この飛行機で、アブダビに向かいます。

  • sDSC04304
    sDSC04304

    イラク上空です。。。ミサイルとか飛んでこないかと心配ドキドキでした。。。と言いつつ、映画をズーーーっと見ていました。

  • sDSC04306
    sDSC04306

    アブダビで、名古屋行に乗り換えです。。「な」と「や」が似てます。「な」が「L」に下点点で、「や」が「L」に上点と書かれています。こんな感じで区別するんですね。。。。

  • sDSC04307
    sDSC04307

    アブダビでトランジットして、一路、名古屋へ。。。。

  • sDSC04308
    sDSC04308

    最後のフライトへ乗り込み中。。。顔にも疲れが出ているような。。。。もっとスマイルスマイル (^_^;)

  • sDSC04309
    sDSC04309

    あ~ぁ、これで終わってしまうのねぇ~~。映画観よっと。(^O^)

  • sDSC04314
    sDSC04314

    「鳥インフルエンザ」の注意!! こんな紙を渡されるだけです。 ちなみに、裏には中国語で書かれています。 両方の言葉が得意でない人には、どうするんでしょう??!!

  • sIMG_1914
    sIMG_1914

    名古屋につきました!! 疲れたぁ~~。 この写真を奥さんがfacebookにアップして帰国報告していましたので、見た方もいるかもです。(^_^;)

  • sIMG_3517
    sIMG_3517

    これから浜松までの2時間を超えるバス移動を控えていますので、ファミマでちょこっと食料を調達です。 GW中のため、移動時間は通常よりかかるかもしれません。と案内が。。。。そうだったぁ~~(^_^;)

  • sIMG_1915
    sIMG_1915

    大きな渋滞もなく、ほぼ通常の時間と同じぐらいで家に着きました。もう夕刻です。 さっそく、トルコで買ってきた猫エサをルナとムギにあげました。 二匹とも、お留守番お疲れ様でした。(*´∀`*)