-
sDSC02469
ホテルのロビーを出たところの風景です。 我々は、素泊まりの為、朝食を食べにお出かけしました。 街中なので、どこにしようか迷ってしまいます。 看板のワッフル屋さんにしようかしら?
-
sDSC02470
ホテルから30m位離れたところにあるパン屋さんの2階のカフェで食べることに。。 「O」というミネラルウォーターです。 化粧品のボトルみたいでお洒落だったんで買っちゃいました。
-
sDSC02471
パン屋さんの前は、オフィス街の中の憩いの広場のようなところでした。。。 なごむなぁ~~。
-
sDSC02474
パン屋さんの店内です。 お洒落なパン屋さんでした。
-
sDSC02477
さっそく、地下鉄で移動しまぁーーす。
-
sDSC02478
ホームと線路のあいだには、完全に壁があり、電車が来た時しか、扉が開かないようになっています。 確かに、安全ですし、広告スペースにもなります。
-
sDSC02484
今日は、ソウル市の北西部にある歴史的な観光スポット:昌徳宮 を巡りました。 綺麗な大きな門です。
-
sDSC02485
観光客用のバス・タクシーの駐車場です。多くの韓国人でない観光客がいました。
-
sDSC02486
中に進んで行ったところにあった門です。
-
sDSC02487
なんだか、猿のような?猫のような? 屋根の上にはこんなお人形さんがいました。
-
sDSC02488
日本の建造物と、とっても似ているけど、なんか違う。
-
sDSC02489
一番大きい宮殿です。 壮大な建物でした。
-
sDSC02490
階段には、獅子?犬?カバ? の彫刻が。。。 なんだか、「カール」を食べたくなりました。
-
sDSC02495
殿様が座る玉座とのことです。 豪華なんだか、そうでないんだか、、、、ビミョぉ~~~~です。
-
sDSC02497
敷地内にあった昔の家屋エリアです。
-
sDSC02498
韓流の歴史ドラマで出てきたような風景!
-
sDSC02503
昌徳宮を後にして、街中を歩いていると。。。。 この先に高校があって、冬のソナタのロケがあったところなんだって。。。へぇ~~~~。 左のおじさんがパンフレットをくれます。 ドラマの名スポットということで、訪れる人が多くいるとのこと。
-
sDSC02505
そして、そして。この綺麗な白いおうちが、これもまた冬のソナタで誰かの家として撮影されたんですって。 他の家よりは明らかに大きい、大豪邸でした。 ペヨンジュンはいませんでしたけど。。
-
sDSC02507
街並みが綺麗というスポットとのことでした。 細い路地の坂道が、とても風情がありました。
-
sDSC02508
この子は、赤ちゃんなんだろうか? おっさんなんだろうか? かわいくないぃ~~~~。びみょう~~~。
-
sDSC02511
別の道です。 この付近は、このような道が何本もあって、散策するだけで、古き良き韓国の雰囲気を楽しめます。
-
sDSC02513
ウロウロ 韓国の歴史的な街並みを歩いていたら、 高台にまできてしまい、そこには見晴らしの良い休憩スペースがあったので、小休憩しました。
-
sDSC02520
水道管でしょうか? ブタさんとタツノオトシゴの装飾付き。。。 ウチもしようかしら。。
-
sDSC02522
高台から、一気にしたの街に下るものすごい急な階段が。。。 おそるおそる、降りてゆきました。。。 あまりに急な階段で、階段を写せてません。
-
sDSC02526
階段の途中に、ロマネ・コンティというお店が。。。 なんのお店なのか????不明でした。
-
sDSC02528
一番下まで下りきりました。 真ん中上のに見える高台から、めっちゃ急な階段で一気に降りてきました。 つ~か~れ~た~~~~。 もう、お昼になったので、真ん中にある白いレストランで食事をすることに。
-
sDSC02529
正面です。 三清というお店のようです。
-
sDSC02530
メニューポスターです。 韓国料理の中でも鍋、麺、餃子がメインのお店でした。
-
sDSC02531
疲れた顔の奥さんはおいておいて、 色紙が壁一面に貼られていました。 もちろん、誰の色紙なのか、ひとつとしてわかりませんが、評判のお店だったのかな?とテンションアップです。
-
sDSC02533
特大餃子を注文しました。 大きさを表現したくて、iPhoneを並べてみました。。。 いまいちわかりませんね。。。。そしたら、、、、
-
sDSC02535
私が、めいいっぱい大口を開けて、目を見開いても。。。。。なんとか入るか入らないか!!という大きさの餃子です。 具もがっつり入っていて、 口には入っても、喉を通るまでには、かなり時間を要します。
-
sDSC02536
チヂミ!!! 本場のチヂミをいただきました。 ん~~~、美味しい!!!
-
sDSC02537
我々の机の脇に、いろんなお客さんが来ては、しゃがんで、ゴソゴソしている。。。 何をしてんだろう???と思ったら、そこには、携帯電話の充電器が。 充電中の携帯電話を入れる籠までおいてあり、携帯電話の充電サービスをしている様でした。
-
sDSC02538
この店構えのコンビニがいたる所に。 韓国の地元コンビニの様でした。 GS25。 覚えておきましょう!
-
sDSC02539
ふと周りを見回したら、このようなモダンな建物が。 ここらへんは高級住宅街でした。
-
sDSC02509
そして、モダンなFamily Martが。 ファミマは、日本オリジナルのコンビニですよね。 コンビニの海外進出がここにも。
-
sDSC02540
そのまま、街をぶらぶら歩いて、次の目的地に着きました。
-
sDSC02544
綺麗な建物が。。。 この時疲れていたので、外から眺めるだけにしました。
-
sDSC02546
あひるさん。。。
-
sDSC02547
12支の石像が。 右から、鶏、犬、猪 ・・・・ 学生の遠足がたくさんいて、、、、なんとか撮りました。
-
sDSC02548
この施設広大で、庭園も中にあります。 ここで、かなり休憩しました。 今日は、歩き過ぎました。。。。。
-
sDSC02550
この角度からの風景が綺麗でした。
-
sDSC02551
ここにも宮殿が、いくつもありました。
-
sDSC02556
もともとこんな感じだったんだろうね。
-
sDSC02557
われわれは、奥の方からこの施設に入ってしまったようで、 次々に綺麗な大きな建物になってゆきます。
-
sDSC02563
また、屋根には、また得体の知れない動物が。
-
sDSC02564
え、え、えーーーー!!! もっと得体の知れない生き物が。 これはなんだろう??? なまけものの妖怪?! トドの妖怪?! 気味悪いぃ~。
-
sDSC025641
こっちは、龍だろうか? そして頭の上のくるっとしているのは、髪の毛なんだろうか?眉毛なんだろうか?
-
sDSC025644
ここが、一番目の門のようです。 ここは、景徳宮というエリアでした。 この門立派!!
-
sDSC025643
衛兵の交代式を見ることができました。 衣装が、いかにも韓流でした。
-
sDSC025645
なんだか、コスプレ行列にも見えますが。。。 彼らは本物です!
-
sDSC025647
景徳宮の概観です。 かっこ良い。
-
sDSC025648
景徳宮につづく正面のとても幅の広い道を歩いていると、銅像が。 韓国の有名な人物でしょうか。
-
sDSC02565
歩き疲れたので、一旦、地下鉄で、ホテルに戻りました。 ちょっと、どきっとする広告があったので、撮りました。 (*^_^*)
-
sDSC025651
とうとう行ってしまいました。 ホテルの目の前にあったワッフル屋さん。 三時のおやつです。
-
sDSC025652
ホテルに戻る前にセブンイレブンに寄りました。 祭り天狗! 日本酒 こんなお酒見たことない。 日本で有名???? (笑)
-
sDSC025661
結局、お水とお茶を買って、部屋でくつろぎました。 この間も奥さんは買い物に出かけています。。。ご苦労なこって。 わては、ホテルでゴロゴロ。
-
sDSC02566
このホテル 昨年の楽天アワードを取っていました。 たしかに、綺麗だし、安いし、明洞の街中まで近いし、一番換金率が良いという換金所が目の前にあるし、 とってもおすすめですよ!
-
sDSC025662
ちょ~~~っと違う日本語を発見。 【番号を過ち入力した時】【RESETボタンを押せば過ち押した番号が消されます。】 過ち!!!とは、大それた!!! 日本語ネイティブの私からすると、「過ち」→「間違った」ですね。
-
sDSC025649
韓国の地下鉄の乗り換えには注意です!! 乗り換えポイントの駅のホームが、はしっことはしっこがつながっている箇所がいくつもある!!! 下手に遠いところに乗ってしまうと、、、、さんざん歩かされます。。。とほほほ 夕方から、東大門広場に行きました!
-
sDSC02567
東大門広場のすぐ脇に、巨大な建設中の建物が進んでいました。 何ができるのでしょう? 野球場?コンサートホール?巨大ショッピングセンター?? この建物が完成したら、また来たいもんです。
-
sDSC02568
東門広場についた時には、ものすごい土砂降り! 傘をさしていてもびしょ濡れです。
-
sDSC02572
ここに来た目的は、奥さんが安いネイル屋さんに行きたいということで。 事務所が集まっている雑居ビルの5階にそのお店はありました。 奥さんが買い物をしている間、私は廊下で地べたに座って。。。。本を読んでいました。
-
sDSC02574
「doota!」というショッピングセンターのフードコートで夕食を食べました。
-
sDSC02576
ネイルのお店にも行けて、テンション高いです。 私は、待っていただけですが。。。。(;´д`)トホホ…
-
sDSC02579
か、か、韓国に来ているんですが、中華料理をいただきました。 ちょっと、辛いものは、避けたくて。。(´・_・`)
-
sDSC02580
と言っても、チャーハンです。 中国に近い分、より美味しい?!
-
sDSC02585
食事を終えて外に出た時には、もう真っ暗でした。 ネオンが綺麗でした。
-
sDSC02586
100mと歩かないところに、東門がありました!! ライトアップされて綺麗でした。 不思議と観光客が一人もいませんでした。 さっきの土砂降りで、みんな家に帰っちゃったのかなぁ~~?
-
sDSC02589
綺麗な門に感動! ( ;∀;) カンドーシタ
-
sDSC02592
そして、本当の奥さんの目的はここ! 東大門広場のすぐ脇にある衣装問屋街!衣装屋さんのブースが無数に存在していました。。。 ここでベリーダンスの衣装をいろいろ選んでいました。 私は、階段ぢか座りで、ずーーーっと本を読んでいました。 私には、ニューハーフのショーや昭和なスナックのママの衣装ばかりが並んでいるように見えてならないのですが。。
-
sDSC02593
長時間?!のお買い物(読書の)のあと、 地下鉄で、ホテルに戻りました。
-
sDSC02594
綺麗な時計の広告です! キレイぃ・・・! この時計欲しい ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ 時計を基本しない人ですが。。私。 (笑)