-
sDIMG_1505
移動した翌日は休暇日ということで、 ホテルやホテル周辺を散歩し、移動の疲れを取るのと、こちらの気候に慣れるのと。 今、青のところにいますよ。
-
sDIMG_1506
拡大です。首都」ジャカルタにいます。
-
sDIMG_1507
さらに拡大。 左上に空港があり、昨日ここから、青の地点まで移動しました。 青の地点にあるホテルに居ます。ジャカルタ市内の市街地です。
-
sDIMG_1508
さらに拡大。 セマンギという土地名です。 隣には、「セマンギプラザ」というショッピングセンターがあり、とても便利でした。 青の地点にある「クラウンホテルプラザ」に滞在しています。
-
sDSC01912
そして、私の部屋からの眺めです。 大都会!!って感じです。 感動です。
-
sDSC01913
日曜日の朝から、外が騒がしい。。。 と思ったら、なんだか道を挟んだ向こうにある広場で、一大集会が開かれていました。 黄色や赤や白は、人が着ているTシャツの色です。
-
sDSC01914
みんなでエクセサイズ?踊っていました? なんの集会なんでしょうか? 注:写真曇っているのは、ホテルのガラスが曇ってしまうからなんです。。。。 湿度が高い為でしょう。
-
sDSC01915
ホテル内をお散歩しました。 ホテルの裏手側の風景です。 ホテルのプールが見えます。
-
sDSC01916
ホテルの2階まで降りてきて、バルコニーから撮りました。 インドネシアは、イスラム教の国。 モスクがありました。 ほぼ毎朝4~5時にあると思われる「お祈り集会」の騒音で起きること度々でした。
-
sDSC01917
ホテルのプールサイドです。今回は泳いでやるぞぉ~!!
-
sDSC01918
ホテルのロビーです。 2階までの吹き抜けのホールに、噴水、綺麗な装飾が。。。
-
sIMG_15141
ホテルを後にして、隣りにあるショッピングセンターへ行ってみました。 ショッピングセンターの2輪駐車場の風景です。 このニワトリは、縦横無尽に駐車場を駆け回り、自分で作ったと思われる巣があって。。。。 こんな街中で、野生??? 彼らのたくましい生命力に脱帽です。
-
sDSC01921
ショッピングモールないです。 綺麗な店内で、幾つかの車会社がその通路で、車を並べて、ショールームがわりとしておりました。 とっても活気がある店内でした。
-
sIMG_1510
怪しい日本食屋さん 発見!!! 「KIN NO TAKI」=金瀧 というお店の名前です。 何より、「Student Meal」とセーラー服の女の子のイラスト。。 う~~ん、理解に苦しむ。
-
sIMG_1511
このお店は誰がターゲットなんだろう? ジャカルタに来た日本人?それとも、現地の人? 他のこっち地元料理のレストランより金額が確実に高い。 なんだか、怪しさをぬぐえなかったので、別のお店で昼食をとることに。
-
sIMG_1513
あったー!「A&W」 昨年初めて沖縄に行った時に、初めてお世話になったハンバーガー屋さん。 ここで、マンゴーソースのチキンサンドと、ポテト、飲みもの。 これで、400円そこそこです。 安い!
-
sIMG_15142
昼食を終え、一旦ホテルに戻ったところで、スコールが!!! もう数分帰宅が遅れていたら、ビチョビチョに。 セーフ。
-
sIMG_15150
明日の準備やら、何やらしていたら、夕方になったので、再び、ショッピングセンターへ。 地下にあるスーパーで、食材を探していたら、気になるものが。 このお菓子を買って応募すると、車がもらえるのかな???? このお菓子、1本約9円です。うまい棒より安い!
-
sIMG_15151
カップ麺やら、お菓子やら買い込んで、ホテルの部屋で食べて、 本日の夕食としました。 節約節約。
-
sIMG_15152
このジュースがとっても気になったので買いました。 他のジュースよりちょっと高い!栄養ドリンクなのかな?と思ったんだけど・・・・ なぜ?野生の動物ののイラストが?? サバンナに住む動物のようにスタミナが付きますよ。という意味かな?(笑) 味も別に問題ありませんでした。 飲んだ後、思ったのでしたが、野生の動物用のジュースだったらどうしよう????(笑)
-
sIMG_1521
またまた、気になる日本語発見。 日本語の文章自体は。よくできていて、申し分ありません。 でも、上から、2&3行目。 「ホテ」で改行されて「ルでありたい・・・」となっている。 これは、ないですね。 日本語は、スペースが無い言語だから、現地の方は、どこで改行してもよいと思ったんでしょうね。